講座を終了された、Kさん/65歳のインタビューの内容になります。
インタビューの様子
受講前の尿もれの症状を教えてください!
3年ぐらい前から自分で調べたら『過活動膀胱』という症状が出てきて、最初は自分で治したいと思ったので、『ユリナール』っていうお薬を飲んでみたりしたんですけど全然治らなくて。
しょうがなく泌尿器科にかかったんです。
先生からお薬を2種類いただいて言われたのが
「一生飲むことになるよだけど副作用は全然ないから」
っておっしゃいましたけど、自分の心の中では
「一生薬を飲み続けるって副作用がないはずもないし」
一生飲み続けなくちゃならない束縛感もすごく嫌だったので、それに並行してインターネットで調べたんです。
けど、大体の病院の医師がおっしゃるのは、「肛門と膣を引き締める」って書いてあって、それを自分なりに実践してみても何も効果がない。
そうしたら過活動膀胱はどんどんひどくなってきて、強い尿意があると我慢できない。
「トイレに行きたいな」と思った時に、すぐにトイレに行かないと間に合わない状況になってきて、そうしているうちに尿管結石になって、あまりの痛さに救急車で運ばれたりしたんですけど。
(結石)が全部体内から消えたら、噓のように過活動膀胱も消えてしまって、「そのせいだったんだ」と思っていたんですけど、大体半年経たないうちに、また過活動膀胱の症状が出てきて。
薬に戻りたくないですし、ベッドの中でインターネットで探しまくって柚未子先生(の講座)にたどり着いたんです。
その時に生徒さんの言葉や先生の経験値や先生の話してる内容を見て、「この方だな!」って強く思ったのですぐ申し込んで、すぐ準備させていただいたのが理由です。
ひめトレ体験会の感想を教えてください!
自分の中ではそういう部分に、注視したことがなかったので、その部分の存在感が出て、夜中にトイレに行きたくなって目が覚めた時も、その存在感にあった部分を意識すると、いつもより尿意が治って。
「あ、もうトイレ危ない・・・」っていうのが治ったような気がしていました。
「この辺なんだろうな」と思いつつ(ひめトレ)で抑えることによって、「あ、ここなんだな」って
自分の中で認識された気がします。
受講後はどんな改善がありましたか?
何もしないのに尿が漏れてしまうわけではなかったんですけど、犬の散歩に出た時に「自宅のトイレに行きたいな」ってうっすら思ってる時に、自宅に戻って玄関に入るか入らない時には、
「あ、もうトイレ」ってなってしまって、「トイレ」を意識した途端に強い尿意を感じたり、尿漏れしそうな感じがまだ3ヶ月では取り切れてなくて、時々そういう現象が起きていました。
6ヶ月っていうと私がちょうど今6ヶ月なんです。
犬の散歩から帰ってきて、そういう思いをするのが今は皆無ですし、1ヶ月ぐらい前に自分の不注意から
右手をケガしてしまったんですけど、ほとんど右手が使えない状態でトイレに入ると、ズボンやストッキングを下ろさなくちゃならない時も、
以前の私だったらきっと間に合わなかったと思うんです。
「トイレ」って頭に入った段階で「もう行かなきゃ・・・」ってなってたのが、このケガをしたおかがで
新しい発見があって、トイレの前でどんなにもたついても強い尿意が来ない。
そんな心に余裕もあり、普通に用を足せるようになってる自分が今います。本当に幸せです!
体操の感想を教えてください!
最初はただ教わっただけだったんですけど、先生に講義の中で、色々教えていただいた(インナーユニット)のことや、横隔膜と腹腔と骨盤底筋の関係を教えていただいた上で、意識しながら
- 「これはこういう感じだな」
- 「これに必要だからこういう体操するんだな」
ってすごくわかったことによって、自分の体操に対する向き合い方がすごく変わった気がするんです。
私は食いしん坊なのですごく思ったのが、例えば料理でも「これは何なのか?」「何でできててどういう料理ですよ」って言われると、食べた時に「あ、この中にお芋があるのね」とか、色々楽しめたり意識がそこに向く。
けど、何も言われずに出された料理を食べると、そのまま通過してしまうじゃないですか。
それの違いのような気がして色々教わったことによって、改善体操やいろんな筋トレも含め、すごく意識が深くなって、(体操に)向き合う姿勢が変わった気がします。
実際に私は改善体操において、犬の散歩に出かけた時に右足の付け根が痛かったんです。
人間って痛い時は覚えてるのに、痛さがなくなると忘れてるんですけど、1回先生に「何か変わったことがありますか?」って言われて振り返った時に、体操させていただいてから、しばらく続いてた痛みがすっかりなくなっていて2〜3ヶ月全然痛みがないです。
この体操のおかげで、右足の付け根の痛みがなくなったんだと思います。
本当に悩んでいて友人にも相談して、「いよいよ整形外科だな・・・」と思っていたんですけど、それもなくなりました。
この改善体操っていうのは、尿漏れのためだけではなくて、
「体全部を良くしていくすごく重要な体操なんだ」と自分自身で認識し自覚できたことです。
私は本当に過活動膀胱の状態が、辛かったですし・・・。
ドラッグストアで尿漏れパットを購入することも、すごく恥ずかしくて嫌でしたし、不潔感も感じてましたから、すごく苦痛に思っていたので、この30分(体操)を毎日続けることで、そういう苦しみから抜け出せる。
体のいろんな部分が動きやすくなり軽くなり、「プラスアルファもあるんだ!」って考えたら、自分の30分をつくり出すことは全然苦ではありません。
ちょっと具合が悪くて筋トレとかできない時には、1日2回体操したりしていました。
そのぐらい私にとってはとても素敵な希望を与えてくれる体操です!
生活の中での変化はありましたか?
改善した喜びと言ったら「本当に幸せだ!」という思いと、ただ私は「ずっと油断はできないぞ」って思っています。
お出かけや旅行の時も「あ、パット忘れないようにしなくちゃ」とか、持っていくのも嫌でしたし、そういうもの全てから解放されることが人間って1つでも嫌だと思うことがあると日常生活がふとした時に暗くなりますし。
そういうものが1つでも消えると「こんなに開放的で幸せな気持ちになれるものなんだな!」って知ることができました。
尿漏れ以外の不調はありましたか?
右足の付け根がジクジク痛むのが、けっこう長かったと思うんです。
普段自宅にいる時は大丈夫なんですけど、スニーカーを履いてワンちゃんの散歩に行くと、なぜか付け根が痛くて不安でしたし・・・。
痛みというのは、人間にとって一番のストレスを感じるものだと思うので、それがウソのようになくなったのは、先生からは伺ってたじゃないですか、
「こういう方がいらっしゃるんだよこういうのがなくなってね」
っていう話は聞いてましたけど、自分に起きないと半信半疑で「そうなのかしら?」と思ってましたけど、消しゴムで消したように消えたのでウソ偽りのない私からの現場からの報告です。
(この講座の)素晴らしいのは、記録に取っておいてくださるので、日々やったことの他に講義の度に先生が3ヶ月・6ヶ月のお写真を私の立ってる姿を、前・後ろ・右・左・首の曲がり具合・前屈と色々写真を撮ってくださって、公開したいぐらい!
後ろ姿が自分では真っすぐ立ってるつもりなのに首が曲がってるんです。
それが最初の3ヶ月は両方曲がってるのに、6ヶ月は本当に、さっき私は「マッチ棒」って言ったんですけど、マッチ棒を1本立たせてるように体の線が真っすぐで頭も真ん中にピンと立って、自分の体がすごく若々しく見えたので本当に驚きました!
体操をきちんと毎日やってましたし、先生の講義でどれだけ運動が大事なのか、全身を動かすことが大事なのかを理論的に教わることによって、自分の意識がすごく変わったので、とにかく先生のアーカイブを1回目の講義が終わったぐらいから、全てのレッスンをこなしてきてます。
遅くなることはあっても1つも(レッスンを)漏らさずにやっています。
私の年齢であれだけ体が変化し、曲がってった首が真っすぐで立ち姿が若返って、犬の散歩でも今までもたもたついてたのに、犬が猫を追っかけると当時に私も一緒にリードを持ってダッシュしてますし、
電車に乗ろうとしたらホームから電車が着くアナウンスを聞いて階段を駆け上がり、しかも駆け降りるなんて、自分でも40歳代かと思うぐらいのすごい速さで、ダッシュで電車に間に合って乗った時に自分の体が別物になった感覚があって、
60代半ばの年齢の私がたった6ヶ月でここまで改善を感じて、実際に痛みもなくなって。
そう思うと40代50代の方に本当に頑張っていただけたらすごい素敵な未来が待ってると思います!
講座の感想を教えてください!
普段いろんなところで耳にする、「体のバランスが大事」「姿勢を正す」。
そんな断片的な知識を講義を受けたおかげで1つにすることができて、自分がたった1年ちょっとでコロナでやめてしまったんですけど、ジムに行ってズンバをやったりマシンをいじって、
「私は運動してる」思ってた自分がどれだけ浅はかで間違ってたかをすごく認識してびっくりしました!
正直言って「あれは運動じゃなかったよね」って、実際にただ教わってやるんではなくて。
それプラス
- 「それ1つ1つがどうして必要なのか?」
- 「どうしてこのようにやるのか?」とか
- 「骨盤底筋はこういう関連でこう動くんだよ」
とか、そういう1つ1つのことが自分の中ですごく活かされる。
与えられたものと知識が一緒になることによって、すごく力を発揮できるようになったと思います!
特にさっき申し上げた内蔵でも上は肋で守られているけど、(インナーユニット)横隔膜と背筋と4つの筋肉のことでも尿漏れやぽっこりお腹が
「どうしてこんなにぽっこりお腹が私は出てるんだろう」
って思ってましたけど
「それはこういう理由でなるんだ!」
って知ることによって
「あ、ここを一生懸命やればこのお腹は治ってくるんだな」
そういう思いを思いながら体操する大事さ、意識がそこに行くことによって、全然違ったような気がして
今回も撮っていただいた写真が食事が間近だったので、
「ちょっとお腹が出てるかな」と思ったのに、最初の頃よりお腹がへこんでましたし。
講義のありがたさは思っていたよりすごくよかったです!
受ける前より受けた後の方が「あ、本当に受けてよかったな!」って実感できました。
講師への感想を教えてください!
先生のサポートの1つの毎日の記録は、自分自身で振り返りができたり、先生のコメントが力になります!
「頑張ってるね!」「こういう体操ができたわね!」
って言われると気付きにもなりますし、「もっと頑張りたいな!」っていうことにもなるので、本当に毎日の記録は、私が6ヶ月続けて来れている証が書いてあるのでそれを前もって見るだけでも自信につながりますし!
「この時はちょっとこうだったんだな」って考えさせられたり、いろんなことができる。
自分にとっての大事な記録これから先の道しるべにもなると思っています。
先生の場合は同じ目線に立って、オンラインサロンをやってくださるので
- (私)「今日私は筋肉痛だからダメだわ」
- (先生)「ちょっとレベルを下げたこれをやります」
同じ目線に立ってくださるからこそやりやすい。
言ってくださることも納得して受け入れられるところがある気がします。
私がすごく感心したのが、先生のお話が楽しいですし、いろんな経験したことやいろんな生徒さんのお話とか、多岐にわたってお話してくださるので、とても勉強になりますし。
自分も運動しながら、ひと言も(聞き)漏らしたくないなと思って聞いてるんです。
そのおかげであっという間にレッスンの時間が過ぎてしまうんですが、先生のお話の中で、先生は「運動を教える」って言い方をなさらないんです。
ご自分では気が付いてらっしゃるかわからないですけど、皆さんに「運動をお伝えする」っておっしゃるんです。
私はそれがすごく先生が謙虚でいらして、キャリアもいろんなことを勉強してるのに、偉ぶらない方で
教えていただいても身近に感じるし、感銘を受けた言葉でもあります。
先生は覚えてらっしゃるかわからないですけど、「お伝えする」っておっしゃって素敵だと思います。
金曜日のマインドリセットそれだけじゃなくても、全てのレッスンで常にやる気を出させてくださってますし、いつもトレーニングの軽減を注意してくださる。
あれがちょっと忘れがちで「自分もレベルの高いところでやりたい」って、(私は)負けん気があるので思いますけど、
先生に注意されることによって「自分はこれをやっても筋肉痛にならなかったり辛いなって感じないな」と思って、(トレーニングの)レベルを下げるとすごく効いたりして、それがすごくありがたいと思って、いつもアーカイブやっています。
いつも頭が下がるのが「最後に質問ありますか?」って聞いてくださるので、それについて質問すると
1時間近くオーバーしても、熱心に教えてくださって、あとで時間を見て終わったあとビックリして、LINEを思わずする時があるんですけど。
「先生の夢は何ですか?」ってお聞きした時に「皆さんの健康寿命を延ばしたい」っておっしゃって、その言葉通り私1人に対してでも、疑問があるとすごく細かくわかりやすく、実際にやって見せてくださって動画に残したり、時間をはるかに超えてもやってくださる熱意がいつも本当に嬉しくて感謝しています!
Instagramも始まっていろんな方が入ってくると思うんですけど、変わらない先生でいていただきたいです!
いろんな生徒さんが先生を傷つけたり、踏みつけたりする時もあると思うんですけど、今の先生で居続けていただきたいと思っています。
オンラインサロンの感想を教えてください!
私がオンラインサロンに実際に出られたのは、6ヶ月でほんの2~3回出た時はみんなで頑張ってるんだ!っていう一体感があって、やる気も出ますしとても楽しかったです!
ただ家庭の事情もあって、あとは全てアーカイブでさっきもお話ししましたけど、最初は選んでレッスンをやってましたけど、1回目の講座を受けてからは先生のものを全部まんべんなく、先生がおっしゃるように
「体の筋肉をまんべんなく動かすようにオンラインサロンの内容を考えて組み立てている」
って伺えて私の考えも変わりましたし、講義によって運動の大切さを知ったので全てを受けるようにしたんです。
その理由としては、自分なりに食いしん坊なので、先生は料理のフルコースを限定した方々に組み立てて考えてくださっているんで
- 「今日のオードブルは酸味の強いマリネ系にしたから」
- 「スープは旬のものを使った甘みのあるものを」とか
- 「メインの魚はクリーム系にしたからお肉はあったり」とか
- 「デザートは今日は暑いから冷たいものを」
ってそうやって組んで、体の全ての筋肉を使っていけるように、組み立ててくださってるものを、自分が「今日オードブルだけでいいや」とか、「肉だけでいいや」「デザートだけでいいや」って、普通そんな食事の仕方はしないじゃないですか。
そう思ったら1回でも外すのは自分にとってももったいない」と思ったし、「先生の熱意をムダにする」って思ったので多少遅れることはあっても、とにかく全て受けてきて。
「その結果ですよ」って先生が今日おっしゃってくれたような首も曲がらない背筋のシャンとした若々しい60代の真ん中の私があの立ち姿を手に入れられたのは、本当に嬉しいですし、
これからも続けていきたいですし、私はアーカイブしかほとんど受けてないので、アーカイブの良さも
語らせていただきたいと思うのは、皆さんもわかるように自分に合わせていけること。
動画でも脳トレになるような、ダンスがパパパっていったりすると、多分私がオンラインで受けてたら、「え?え?」っていう間に終わってしまって、先生がアーカイブを上げてくださった時に、もう一度見つけ出して、そこの部分をやり直すことは、多分私は横着なのでしないと思うんですけど、
アーカイブだと「あれ?」って思った時に1回止めてちょっと戻して、それをものにしてから次に行くようにしてるので同じものがもう1回出てきた時に、次がやれてそれが快感になって嬉しい。
そこがアーカイブの良さと思っています。
先生のトークがためになるし、楽しいし笑ってしまうのでアーカイブでも難なく続けていけます。普通の動画だったら私は続いてないと思います。
もしも講座を受けていなかったとしたら?
2点あって、まずは尿漏れ。
自分なりに中学生や高校生で、尿漏れしてる人はいないって考えると、年齢がかさむと視力が落ちるとか、血圧が高くなってくるとか、それと同じように自分の弱いところが老化してくるんだと思うと、
自分の尿漏れに関する部分が老化してきてる証だと思って。
老化って絶対進むじゃないですか。
もし受講していなかったら当然尿漏れパットの容量が増えいずれはおむつ。
私は実際に先生(の講座)を見つける前はそう思っていたので、本当に「どうしよう・・・」と思って、毎晩ベッドの中でインターネットで探してましたから、今考えると「先生にお会いできなかったら」と思うと恐ろしいです・・・。
それは先生にもしょっちゅうお話してると思いますけど、自分はラッキーだったと思いますし、今の若い方はInstagramで先生を見つけられるので、ラッキーな奴らだなと思っています(笑)。
もう一点は尿漏れ以外です。
私は本当に先生(の講座)を見つけられて、ラッキーだったと思うのは、尿漏れだけにとどまらずそれが改善した後に、その先に希望の道が続いてることです。
先ほども言ったように、私はジムで「運動してる」って勝手に思ってましたけど、この講義を色々学べたことによって、本当に大切なの全身を動かすことだし、これで先生とお会いしてなかったら、家族から言われていた「猫背」も進んでいたし、ぽっこりしたお腹ももっと出てたでしょうし。
それ以上に、健康寿命を保てなかったと思うんです。
私の場合は運良く、血液検査を受けても何も出てないので、コレステロール値も全部大丈夫でしたし、だから余計に(安心して)ましたから、ちょっと体操したことで「運動した」と思ってましたし。
でも、「あのまま行ってたら」と思うと尿漏れと同様恐ろしいです・・・。
自分が1つ1つアーカイブをやることによって、もし健康寿命が延びなかったにしても、留まれたり保てたりすることはやっぱり喜びです!
もし私が40代。50代に先生にお会いできてたらすごかったでしょうね!
お会いできたことを幸運だと思って励んでいこうと思っています!
本当に良かったと思います!
講座をどんな方にオススメしたいですか?
一番は「柚未子先生を惑わさないで」と思っているので、尿漏れの程度に関わらず、強く、本当に、本心で「尿漏れを治したい!」って、まず入り口として思ってる方に受講していただきたいですし、
それだけじゃなくても、全てのことに対して興味があったり、年齢だから・・・と諦めていない方。
経験していろんな知識を持った方が、おっしゃることを素直に受け入れられる人、ここだけは自慢できるんですけど、私のようにポジティブなタイプ。
私は右手をケガしましたし自分の不注意で、今は1ヶ月くらいになりますけど、先生が背中を押してくださったのもあって、アーカイブを始めてますし、
「痛みが多少あっても運動はできるんだ!」
っていう自信を先生が教えてくださいましたので、先生が今のままの柚未子先生でいられるような生徒さんが、生徒として来てくださることを願っています。
講座費用が安く感じた理由は?
何も知らなければ正直言って、費用は「高い」と思う方もいらっしゃると思います。
私の場合は特別にお金持ちでもないですけど、あまりにも尿漏れが辛くて・・・。
不潔感とかドラッグストアで尿漏れパットを買わなきゃいけない恥ずかしさとか、バッグにそっとパットを忍ばせるとか、旅行で忘れちゃいけないとか、旅行で楽しい時にトイレのことを常に考えていたり、本当に辛くて・・・。
「その辛さを少しでも解消できるなら」と思ったら、正直言って私は「高い」とは感じませんでした!
普通の方でしたら内容もわからないので、「ちょっと高いかしら」と思うかもしれない。
でも女性って美容整形や、1年間の化粧品代を考えたりすると6ヶ月です、先生の講座は。
6ヶ月間の化粧品や美容にかけるお金って考えたら
「最初から高いって思うかしら?」
って思ってる自分がいて。
実際に本当に正直なところ、先生に忖度する理由もないですし、自分の気持ちを正直に言わせていただくと、
毎日の日記をつけ先生が常に見てくださって、アドバイスをくださったり、一言コメントをしてくださることによって、自分が力をいただいたり、心配なことがあると、LINEで相談もできるし、
ただレストランで懐石料理を出されて綺麗な形をしたものが一体何で作られてるのか?
説明もなく食べる味気なさじゃなくて、
「これは何と何で作られてこういうものを加えたこうですよ」
って説明を受けて味わうのでは全然違うように、自分が受けてる体操や有酸素運動そういうものが
- どうして体にとっていいのか?
- どうして役に立つのか?
そういうことを講義でいろんな先生の内容や動画、柚未子先生の経験したことや、生徒さんの例とか、いろんなものを挙げて、運動の大切さを教えていただけた上で自分が体操する。
料理の内容を知らずに食べるのと同じように、それを知ることによって、自分が体操に対して生きがいを感じたり、少しずつ自分の変化を実感することができたり、
アーカイブをプロである先生が、全身の筋肉を使うようにまんべんなくプログラムしてくださって、私たちは何も考えずに、
「今日はお尻をやったから明日は手をやんなくちゃ」
そういうことを考えずに、ちゃんとプログラムされたものを受けていくことができる。
そういうのを全部合わせて、自分の中で日々尿漏れが改善していくのが毎日の日記で、私の右足の付け根が痛かったのは覚えてるのに、痛さがなくなったのは覚えていないように。
尿漏れも毎日(日記を)つけてなければ、どの辺から改善されたのか?
わかんないと思いますが毎日(日記を)つけることによって、どこから変化が来てるのか?
手に取るようにわかりますし、尿漏れが改善されてただでさえ幸せなのに、犬と散歩に行ってる自分の身体の痛みが消えてたり、今まで電車に乗るのに常にエレベーターを使っていた私が、
真夏の暑い時に階段を上っても疲れが感じられなかったり、電車が来たら勢いをよく階段を駆け下りても、足がウソのように軽かったり、
いろんなところで効果を感じると、このプログラム全てが正直言って安く感じて、思わず先生に「講義の代金お安いですよね」ってお話したことがあります!
今自分が振り返ってもそれをすごく感じています。
盛りだくさんだし、先生は今もそうですよね。
生徒さんから「外反母趾が・・・」ってお話が来たりすると、ご自分が勉強されて、自分でお金を払って講義を受けて、それを持ち帰ったことを、私たちに教えてくださったり、
知識を配ってくださったり、産婦人科の先生の(講座を)受けたものを私たちに伝えてくださったり、そういうこともすごくやってくださってるのに。
私たちはそれを甘んじて全ての講座料の中でそれを受けさせていただいて正直言ってありがたすぎる。
(この料金で)よろしいんでしょうか?っていう内容だと私は思っています!盛りだくさんです!本当に!宝箱のような感じです!