更年期のイライラと八つ当たりを解消する方法【体験談を通して解説】

最近、イライラする事が多い、、、。

家族にも当たってしまう事が増えた、、、。

今回はこのような事にお悩みの方に向けて解説します!

更年期におけるイライラや八つ当たりは多くの女性が経験する問題です。

今回の内容では、その原因や対策方法について詳しく解説します。

家族や周囲の人々も理解を深めることで、より良いサポートができるようになるでしょう。

後半では、私の体験談も踏めてお話いたします!

この記事を書いた私の自己紹介

はじめまして!

尿漏れ骨盤底筋専門家の「ゆみこ」です。

これまで、2000人以上を指導する尿もれ骨盤底筋専門家として活動してきました!

尿もれだけでなく、更年期にまつわる不調改善についても発信しています!

目次

更年期に伴うイライラの原因って?

更年期でイライラや八つ当たりをしてしまう原因は以下のようなものになります!

ホルモンバランスの変化

更年期には女性ホルモンの分泌が減少し、体内のホルモンバランスが崩れます。

この変化が原因で、イライラや情緒不安定になることがあります。

女性ホルモンは、気分や感情、睡眠、代謝など、様々な体の機能に影響を与えています。

更年期になると、エストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンの分泌量が減少するため、これらの機能が乱れ、イライラや気分のむら、不眠、ホットフラッシュなどの症状が現れることがあります。

身体的な不調

更年期には様々な身体的な不調が現れ、それがストレスやイライラの原因となることがあります。

頭痛や関節痛などが典型的です。更年期には、ホルモンバランスの変化に加えて、骨粗鬆症や心臓病などのリスクも高まります。

これらの身体的な変化は、痛みや不快感をもたらし、精神的なストレスやイライラを引き起こす可能性があります。

また、更年期特有の症状として、ホットフラッシュや発汗、動悸、めまい、頻尿などが挙げられます。これらの症状は、日常生活に支障をきたす場合もあり、イライラやストレスを増幅させる要因となります。

心理的な要因

更年期は人生の転機でもあり、心理的なストレスも加わります。

これにより、感情が不安定になることが多いです。更年期は、子供たちの独立、親の介護、仕事の変化など、様々なライフイベントが重なる時期でもあります。

これらの変化は、大きなストレスとなり、イライラや不安、抑うつなどの感情を引き起こす可能性があります。

また、更年期は、自分自身の年齢や老いに対する不安、将来への漠然とした不安など、心理的なストレスを抱えやすい時期でもあります。

これらのストレスは、感情の起伏を大きくし、イライラや八つ当たりを招くことがあります。

更年期のイライラを解消する方法って?

それでは、どうやってこのイライラを解消したらいいのでしょうか?

こちらについて解説いたします!

カウンセリングや心理療法

専門家によるカウンセリングや認知行動療法などの心理療法は、イライラやストレスを軽減するのに役立ちます。

カウンセリングでは、更年期による心理的なストレスや感情の起伏について、専門家と話し合い、自分の気持ちを理解し、対処方法を学ぶことができます。

認知行動療法は、ネガティブな思考パターンを修正し、より建設的な考え方や行動を身につけるための療法です。

更年期によるイライラや不安、抑うつなどの症状を軽減する効果が期待できます。

ホルモン補充療法(HRT)

ホルモン補充療法は、体内のホルモンバランスを整え、更年期症状を緩和します。

ただし、医師の指導のもと行うことが重要です。ホルモン補充療法は、女性ホルモンの分泌量が減少したために起こる更年期症状を改善するために、エストロゲンやプロゲステロンなどのホルモンを補充する治療法です。

ホットフラッシュや発汗、睡眠障害などの症状を軽減する効果が期待できます。

ただし、ホルモン補充療法は、すべての女性に適しているわけではなく、副作用のリスクも考慮する必要があります。

そのため、医師の診察を受け、自分の状態に合った治療法かどうかを判断することが重要です。

漢方やサプリメント

漢方薬や特定のサプリメントも、更年期症状を和らげる助けとなります。自己判断ではなく、専門家に相談することが推奨されます。

漢方薬は、体全体のバランスを整えることを目的とした伝統的な医療です。更年期症状には、女性ホルモンの分泌を調整したり、血行を改善したりする効果のある漢方薬が用いられます。

また、大豆イソフラボンやビタミンE、カルシウムなどの成分を含むサプリメントも、更年期症状の緩和に役立つことがあります。

ただし、漢方薬やサプリメントは、効果や副作用が人によって異なるため、自己判断で服用せず、専門家に相談することが重要です。

生活習慣の見直しも必要です!

以下のような解消する為には生活習慣の見直しも必要になります。

バランスの取れた食事

健康的な食生活はホルモンバランスを整え、更年期症状を軽減する効果があります。特に大豆製品は効果的です。

バランスの取れた食事は、更年期症状の改善に役立ちます。特に、大豆製品には、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが含まれており、更年期症状の緩和に効果が期待できます。

また、ビタミンやミネラルを豊富に含む野菜や果物、魚などを積極的に摂取することも重要です。

適度な運動

運動はストレスを軽減し、心身の健康を保つために重要です。ウォーキングやヨガ、それからストレッチなどが特におすすめです。

適度な運動は、ストレスホルモンの分泌を抑制し、気分転換やリラックス効果をもたらします。

また、体力向上や睡眠の質の改善にも役立ちます。ウォーキングやヨガ、ストレッチなど、無理のない運動を継続することが大切です。

充分な休息と睡眠

質の良い睡眠と適度な休息は、体調管理の基本です。不眠に悩まされている場合は、専門家に相談することが大切です。

睡眠不足は、イライラや集中力の低下、疲労感などの症状を引き起こし、更年期症状を悪化させる可能性があります。

質の高い睡眠をとるためには、規則正しい生活リズムを心がけ、寝る前にリラックスできる時間を作るようにしましょう。

不眠が続く場合は、医師や専門家に相談し、適切なアドバイスを受けることが重要ですが、まずは以下のセルフケアもご確認ください。

最後に私の体験談

過去の私も更年期のイライラに悩んできました。

子供にイライラして怒って自己嫌悪になったり、お店の人に怒ったり、夫にもいつもイライラして感情をぶつけてはそのあと自己嫌悪になっていました。

「今日こそは、家族にイライラしない!」

「今日こそは、家族にイライラしない!」

当時に私は、いつもそう思っていたはずなのに、また夫や子供に怒ってしまう、日々。

そして、そんな自分がいつしか、嫌いになっていました。

  • 自分は良い人である為に怒ってはいけない、
  • 自分の感情を出したらそれはわがままなんだ

と思っていて、それがまた自己嫌悪になっていました。

そんな状況から転機になったこと

そんな私が変わるキッカケとなったことが、自分を大切にすると決めたことでした!

自分を大切にすること、自分の感情に従うことは我儘なことではないと認めてあげること、イライラしてもいいんだと思うこと。

自分の感情に従うことはわがままではない、イライラしてもいいんだ。と自分で自分を認めてあげました。

自分の気持ちを優先してみる!

例えば、晩ごはんのメニューを決めるという些細な行動ですが、たまには家族の為ではなく、自分が食べたいものを作るなど。

そんな些細な日常から、自分を優先してみる。

これは、自分を甘やかすのではなく、自分に優しくするということ。

今回の更年期のイライラや家族への八つ当たりにお悩みの方に向けて、最後に言いたいことは、自分のやりたい事を優先してみて!

そうすると、自分を好きになれて、家族にも優しくなれます。

とはいえ、最初からは難しいと思います。

なので、自分のペースでいいから、勇気を出してやってみてください!

まとめ

今回は、「更年期のイライラと八つ当たりを解消する方法」をご紹介しました!

更年期のイライラや八つ当たりには、様々な対策があります。

ホルモン補充療法やカウンセリング、生活習慣の見直しなど、自分に合った方法を見つけることが大切です。

自分に合った適切な対処法を見つけ、更年期を健康に乗り越えましょう。

更年期は、女性の人生における大きな転換期であり、様々な変化やストレスに直面する時期です。

しかし、適切な対処法を見つけ、家族やパートナーの理解と協力があれば、更年期を健康に乗り越えることができます。

ホルモン補充療法やカウンセリング、生活習慣の見直しなど、自分に合った方法を見つけて、積極的に取り組んでいきましょう。

今回私がお話した体験談も、少しでも解決策になれば嬉しいです!

まずは無料メール動画講座にご登録ください!

サポートをご検討されている方は、まずは無料動画講座がありますので、こちらにご登録ください。

自分にあったセルフケアで尿漏れ予防がマスターできる全9回の動画講座をお送りいたします。

詳しくは以下のページをご覧になってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40歳で出会ったストレッチやひめトレを続けると、気がつけば、肩こりなどの不調や尿もれが治っていました!

同時に姿勢が改善されバストアップ、いつもむくんでいた脚もむくまなくなりました。

自分で自分を治すというセルフケアの素晴らしさ、大切さを多くの人に届けるために、5年間で1000人以上のボディケアから生まれた「心×体のセルフケアメソッド」を編み出したのです。

一度習得すれば一生使えるセルフケアの方法を習得された卒業生の方は、自分の身体のメンテナンスができるようになり皆様、「安心」を
手に入れられ喜んでおられます。

目次